
クライミングバムクラブは小学生一年生から中学生までを対象にクライミングバム横浜が提供するキッズスクールです。

習い事としても大人気
クライミングをすると
①体全体の使い方がうまくなり
②メンタルコントロールが上手になり
③危機管理能力が高まります。
①体全体の使い方がうまくなり
②メンタルコントロールが上手になり
③危機管理能力が高まります。
クライミングとボルダリングの違いとは
クライミング
|
フリークライミングとも呼びますがフリークライミングにも大きく分けて2つのカテゴリーに分かれます。一つは、ハーネスを装着し、ロープ等を安全確保の道具として使用し、高い壁(4m以上)を登る「ルートクライミング」と呼ばれるカテゴリー、もう一つは4m前後の岩を、ロープを使用せず、マットなどを下に敷いて登る、「ボルダリング」があります。
|
ボルダリング
|
現在、全国に 700近いクライミングジムがありますが、その7割が、ボルダリング専門のジムです。ボルダリングとは高さ2m〜4m(例外もあります)の岩の固まりを、ロープなどの安全道具を使用せず、シューズとチョーク、そして墜落をした際に衝撃を吸収する為に敷くマットなどを使って楽しむ岩登りを指します。
|
CBCのここが魅力!
CBCでは「ルートクライミング」と「ボルダリング」の両方が楽しめるます!
![]() ルートクライミング
|
![]() ボルダリング
|
横浜から世界へ!!クラブ生募集中!!

CBC(Climbing Bum Club)は世界を目指すキッズクライマーを応援します。クライミングは、礼にはじまり礼に終わり礼儀正しいクライマーの育成を心がけ、神奈川から日本代表、そして世界の舞台で戦えるクライマーを育てます。
CBCでは生徒のレベルによってクラス分けをしており、初心者の子でも安心して通うことができます。
CBCでは生徒のレベルによってクラス分けをしており、初心者の子でも安心して通うことができます。

レッスン内容
まずはレッスン前にあいさつを行いストレッチ後にレッスンを始めます。
基本的なクライミングの練習を進めていきます。
レベルによってレッスン日以外のジム利用エリアや保護者同伴が必要な時間帯が変わります。上級レベルになるほど利用エリアと時間帯が優遇されます。
レベル昇級試験は3週目に行っています。
基本的なクライミングの練習を進めていきます。
レベルによってレッスン日以外のジム利用エリアや保護者同伴が必要な時間帯が変わります。上級レベルになるほど利用エリアと時間帯が優遇されます。
レベル昇級試験は3週目に行っています。